マザーハウスのマトリゴール工場でバッグ制作の現場を見学!

メシのあとは、マザーハウスのマトリゴール工場に見学に行きました。残念ながら山口絵理子さんはいませんでしたが、ツアーのタイミングがあえばお会いできることもあるようです。

マザーハウスに向かう道

マザーハウスって街中に工場があるんです。

歩いて向かいます。

マザーハウスのマトリゴール工場
マザーハウスのマトリゴール工場

ここです!

このビルの3階に工場があるんですが、絶対わからないですね(笑)。

3階に上がると、工場スタッフがスタンバイしてました(笑)。楽しみにしてくれてるようです。

バングラデシュの現地マネージャーのモインさんの挨拶

現地マネージャーのモインさんからの挨拶です。バングラデシュに住んでマザーハウスで働いている後藤愛さんが通訳してくれます。

アッサラーム アライクン!(こんにちは)

最初は、アイスブレークで、5人チームになって伝言ゲームをしました。日本語で伝えたメッセージをバングラデシュの人たちに伝言するんです。バングラデシュの人たちからの質問コーナーもありました。

バングラデシュのマザーハウスで働いている後藤愛さんと自己紹介ゲーム

やっぱり東日本大震災のことを聞かれる。

原発の説明がほんまに難しい…。

ホーリーのお祭りで体についた色の落とし方

僕は自己紹介のときに、「ホーリーのお祭りで体についた色の落とし方を教えてください」と言うと、ワラワラ集まってきて、なんか変な液体を付けられた。まったく、色は落ちませんでした(笑)。

バッグ製作現場の見学

自己紹介や質問コーナーが終わったあとは、カバンを作ってる工程を見学させてもらいました。

カバンのパターンを作ってる工程を見学

まずはパターンの作り方。サンプルマスターのモルシェドさんがサンプルを作る工程を見せてくれます。

バングラデシュの牛革

次は、生産マネージャーのマムンさんが革の説明をしてくれました。バングラデシュの牛革はちょっと小さいそうです。

ヒンズーは牛を食べない。神だから。

神はいつか餓死するので、ヒンズーエリアはハエが多い。

イスラムは牛は食べるが、豚は食べない。

イスラムは断食のあとに、犠牲祭があって、牛を殺しまくるらしい。

だから、そのときに、牛革を仕入れたらめちゃ安い気がする。

マザーハウスの工場で網目の紐を作っているところ

網目の紐を作ってるところ。

マザーハウスの工場で財布の制作現場を見学

これは財布ですね。

マザーハウスの工場で財布の仕上げをしているスタッフ

キレイにしてるところ。

最後の仕上げ

マトリゴール工場のスタッフたち

そんな感じでいろいろ見学させてもらって、本日は退散。

工場見学は楽しい

明日はいよいよカバン作りです!

コメントを残す

CAPTCHA