おはようございます!
バングラデシュ2日目は朝から1日観光です。
8時30分出発ですよ。
あんまり観光は興味ないんだけど、フリータイムなしのツアーだから仕方ない。
隙あらば自由行動をしたいが、初日は様子を見よう。
バングラデシュへの旅行者は少なく、少し前まで「地球の歩き方」もなかったらしい。
だから、たぶん観光地も絞りださないといけないのです。(たぶん)
旅行者が少ないからなのか、現地のオプショナルツアーとか検索するとめちゃ高い。
出発前のホテルの前の通りには建設中の建物がありますが、足場が細い竹で怖いです。
電線はグルグル巻きで、しょっちゅう切られてパクられるそうです。
電線って切ってパクれるものなのだろうか・・・。
首都ダッカの玄関口、ショドルガット港
現地ガイドのパルークさん。
めっちゃいい人。
ショドルガット港にやってきました。
首都ダッカの玄関口らしい。
大小の様々な船が出入りして、いっぱい人がいます。
めっちゃバナナ運んでますね。
バングラデシュでカメラを持ってると、あちこちで、写真を撮ってくれ!って言われます。
ほんで、写真を撮るとめっちゃ笑顔。
別にお金を請求されるわけでもなく、めちゃめちゃ喜んでます。
この子も最初は、「I am poor boy. My mother ...」、と言ってずっとついて来てたんだけど、無理!って言い続けてたら、写真を撮ってくれって言ってきました。w
こんな感じでポーズをとって、めちゃ喜んでます。
カメラを貸してあげたら、大興奮!
いっぱい写真撮ってました。
しかし、残念ながら、すべてアップでピンボケ(笑)。
バングラデシュはしょっちゅうサイクロンが来て、街を破壊するので、交通手段が整備されていません。電車を作っても、サイクロンで破壊されるから作る気がしないそうです。
だから、船が交通手段としては重要なのです。
へい、乗ってくれよ!
こんな感じで、すごいアピールです!
でも、船には乗らず、グルッとまわって移動です。
コメントする