グラミン銀行を訪問して、スタッフの話を聞きました。この見学を楽しみにツアーに参加する人も多いようです。
資料が配布されて、グラミン銀行の仕組みを説明してくれました。
これが配布資料の一部。
「この資料はいつ時点のデータですか?」と聞いたら、「今日時点だ!」という返事だった。
情報伝達インフラが発達していないこの国でそれはないでしょう。と思ってたら、資料に3月9日と書かれてましたね。w
僕らが行ったのが3月21日なので、納得。
こういうコミュニケーションはアジアは多い。w
グラミン銀行の人が書いてくれた資料。
11万人にお金を貸した。
2万人が物乞いを辞めた。
1万人がグループに入った。
そういう話が続く。
僕は、グラミン銀行のいい部分は十分分かったので、
グラミン銀行の問題点は何ですか?
と聞いた。
そしたら、
問題などない!
って言うから、問題がない組織はないよ。
何かあるでしょ。とか言うてたら、
これがあかんかったらしい。
怒りはった。
こういう質問は自尊心を傷つけるのかなあ。
めっちゃ興奮してはった。
このとき分かったのはグラミン銀行は力を持ってきてるので、政治的な圧力が少しずつかかってきてるということだった。
既得権者からしたら当然そうなるな。
僕はグラミン銀行について詳しくないので、本を読んでみようと思う。
ていうか、これは絶対勉強してからグラミン銀行に来るべきやった。反省。
世の中にあるマイクロファイナンスのネガティブな意見を頭に入れて、そのままぶつけてみたらきっと得るものは大きいはずだ。
トイレの様子。
なんでこんな色なんやろ。
その後、遅めの昼メシを食いに行きました。
ヨーグルトがめちゃウマ!
コメントする